間取り– tag –
-
注文住宅|入居後1ヶ月でアフターサービスを依頼した体験談
注文住宅を建てて引っ越しあっという間に1ヶ月。 ようやく暮らしのリズムも整ってきて新居での暮らしにも慣れてきました。 1番好きな場所は念願の自分のお部屋です。 でもそれと同時に竣工検査の時には気づかなかった箇所がちらほら気になってきました。... -
都内注文住宅|取り入れてよかった施主支給品4選と注意点
せっかくイチから建てるなら、こだわりたい注文住宅。 私はヨーロピアン調のデザイン住宅にしたかったので、いくつかのアイテムを施主支給しました。 結果的にコストも抑えつつ、空間の統一感もアップ。 ただ、やってみて分かった「注意点」もあったので、... -
注文住宅の竣工検査|流れと体験レビュー
注文住宅の工事が完了すると「竣工検査」(しゅんこうけんさ)という最終チェックが行われます。 家づくりのラストイベントのようなものですが、私は仕事で竣工検査を経験していたこともありくまなくチェックをしてきました。 ここでは私が実際に体験した... -
実際どうなの?白いフローリングに住んでみた!正直レビュー
早いもので東京に注文住宅を建てて引越し2ヶ月が経ちました。 我が家はヨーロピアン調の雰囲気にしたかったので、 フローリングは迷わずホワイトを選択。 実際住んでみて感じたことをレビューしていきます。 白いフローリングにしてよかったこと ヨーロピ... -
物置のある暮らし|実際にかかった費用と収納アイテムリスト
こんにちは、mamiです。 今回は収納力をUPさせるために設置した物置についてご紹介します。 この記事はこんな方におすすめの記事になります。 ・これから注文住宅を建てる際に物置きを設置しようか悩んでいる方 ・物置に何を入れているのか経験談を知りた... -
注文住宅|間取りを決める前にやってよかったこと3選
注文住宅を建てる際に1番の悩みどころが間取りだと思います。 完全自由設計だからこそどのような間取りが良いのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。 今回の記事では我が家が間取りを決める前にやってよかったことを実体験ベースで3つご紹介しま... -
実際住んでみて分かった!リビングイン階段メリット・デメリット正直レビュー
注文住宅を建てるときに人気の間取りのひとつが「リビングイン階段」です。 廊下のスペースを極力省いてリビングに階段を配置することで、 リビングを広く使えたり、家族のコミュニケーションが取りやすいと言われています。 でもネットで調べてみるとメリ... -
注文住宅の表札選び|おしゃれで後悔しないポイントと実例
注文住宅を建てる時に最後の仕上げに設置するものが「表札」です。 表札自体は設置のメリットデメリットがありますが我が家は設置することに決めました。 家の顔とも言える場所だからこそ、素材やデザイン選びで失敗したくないですよね。 この記事では、表... -
おしゃれなトイレデザイン実例 /1階と2階で雰囲気を変えてみた
こんにちは、mamiです。 今日は我が家の トイレのデザイン についてご紹介します。 家づくりの中でも、トイレは「小さな空間だからこそ遊べる場所」。 我が家は 1階と2階で全く違うデザイン にしてみました。 これも注文住宅ならではの遊び方ですね♪ 1階ト... -
トイレは1つ?2つ?戸建のトイレ事情
注文住宅の場合トイレを作るとしたら1つ?2つ? 家づくりを考えはじめると、意外と悩むのがトイレの数。 こんな風に考えたことはありませんか? 私自身、間取りを考えているときにかなり迷いました。 そのときの悩みや実際に住んでみて感じたことを、今日...
12